カテゴリ
山記録 インドアの記録 外で岩と戯れる ギア 体の気づき 日記 最近の本 人生いろいろ DVD・CD LINK 日々是間食 日々是完食 仁寿峰(インスボン) 講演会 ロルフィング 自己紹介 スジオになりたくて 秋 pekipeki cell pump2 gravity 下北沢 宮下公園 ランナウト akb west rock 御岳 城ケ崎 湯河原幕岩 小川山 大沢ボルダー hangout 最新のトラックバック
以前の記事
2013年 11月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2008年 07月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 01月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 11月 24日
誰もいなくて貸し切りでした。
asdさんとIさんyさんと。 asdさん以外は初心者の人でしたが、楽しんで頂けたようでよかったです。 初心者のお二人が出来ない課題を何度も打ち込む姿を見て、 なんかいいなあと初心を思い出した次第です。 やはり、ああいう姿勢が大切なんだと思いました。 yさんは上達が早そうな感じ。 Iさんはとりあえずやってみよう的な空気がムーブから伝わってきました。 あとasdさんのストロー課題がウケた。 課題はどっかぶりの3級をリピートしたくらい。 キャンパシング用の木が面白い感じに取りつけられていて、good。 最後になんちゃってランジ課題を自分でつくって、バチコーンとホールドを握りしめて完登。 気持ちよかった。 あと、 Iさんが面白すぎた。 靴の話で少し盛り上がったけど、もう少し話してみたかったな。
by hanurukiru
| 2009-11-24 00:17
| インドアの記録
|
ファン申請 |
||