カテゴリ
山記録 インドアの記録 外で岩と戯れる ギア 体の気づき 日記 最近の本 人生いろいろ DVD・CD LINK 日々是間食 日々是完食 仁寿峰(インスボン) 講演会 ロルフィング 自己紹介 スジオになりたくて 秋 pekipeki cell pump2 gravity 下北沢 宮下公園 ランナウト akb west rock 御岳 城ケ崎 湯河原幕岩 小川山 大沢ボルダー hangout 最新のトラックバック
以前の記事
2013年 11月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2008年 07月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 01月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2006年 12月 23日
moment4
return 2 sender first asent to the ledge ばっちこい などなど最近DVDを結構みているので レビュー出来たらします。 ▲
by hanurukiru
| 2006-12-23 23:08
| DVD・CD
2006年 10月 19日
日本相撲協会が発行している健康相撲体操というDVDが発売されています。
こんなDVDを紹介してしまうなんて、 われながらちょっとマニアックです。 四股踏みが足腰を鍛えるのに適していると巷ではささやかれていますが、 「ちょっと恥ずかしくてクライミングジムでは出来ない~」というそこのアナタ! これを買って、家で四股をふんでみると相撲取りを見る目が変わります。 ついでに、体つきも変わるかもよ。 (でも四股って、家だとドスドス響いて迷惑だな・・・) 個人的にはこういうのもツボですが。 フィギュアがあるとはね。。。顔と腕が360度可動とは、ヤルな相撲協会。 ▲
by hanurukiru
| 2006-10-19 22:20
| DVD・CD
2006年 09月 26日
黒澤明監督の醜聞を観た。白黒映画でしたが十分面白く、人の弱さや機微が描かれており新鮮だった。「星が生まれる瞬間を見たんだよ。それに比べれば…」が良かったなあ。
ついで小津安二郎監督の東京物語。親と子の人間模様、親子の関係とは…? 紀子さんの言葉「子は否応なく自分の生活が中心になるの。いやな世の中ねぇ。」 今ウワサの24(とえんてぃーふぉー)、見たいな。 ▲
by hanurukiru
| 2006-09-26 23:37
| DVD・CD
2006年 07月 10日
![]() ゴールドベルク変奏曲 グレングールドの名前も知らない時分、どういった経由で手に取ったのか忘れてしまったけれど、聴いて、「クラシックって凄いな」と思わずにいられなかった一品。 クラシックに対する偏見、障壁を持っていたとしても、それらを飛び越えて、心に触れてくると思います。 蒸し暑い夏の夜に、たまにはこんなのを聴いてもいいんでないでしょうか。 今聴いたら、泣いてしまうかも。 ▲
by hanurukiru
| 2006-07-10 23:30
| DVD・CD
2005年 12月 07日
2005年 12月 07日
2005年 11月 28日
ライブドアーのDVDレンタルサービスぽすれん。気になったので入会してみました。
スタンダードコースは年会費1050円で1ヶ月2040円。 借り放題と謳っていますが、借りられるDVDはスタンダードコースで常に2枚まで。しかも、返却しないと新しいDVDは借りられません。つまり、二枚を借りて返却して、を繰り返すシステムです。 注文する→(翌日)発送→注文から約2日後に家に届く→返却する→返却確認 これが一連の流れですが、大まかに言って、新しいものを借りるまでにかかる日数が 注文から2日間+返却して確認までが2日間+鑑賞する日数=4日間+?日となり、かなり頑張っても、30÷5で、1ヶ月6サイクル、12枚です。1枚170円くらい。 でも自分の場合、多くて1週間に1サイクル程度なので1ヶ月8枚で1枚250円。1ヶ月3サイクルだと1枚340円。 このシステムがいいのはネットからDVDを選べる、家で受け取れるという点や延滞がない点にあり、わりとのんびり屋さんに向いていると思います。思い立ったら借りにいく自分は向いていないかも。 メール便で配送してくれるので土日も受け取れるのもよいところです。 ▲
by hanurukiru
| 2005-11-28 20:16
| DVD・CD
2005年 11月 24日
黒澤明監督の「用心棒」をみる。
監督の作品は7人の侍に続いて二本目。 用心棒役の三船敏郎は、町の外に広がっている桑畑を見て桑畑三十朗と名乗るわけですが、かたぎりさんに「椿三十朗」は「用心棒」の続編だと聞いて、きっと椿がたくさん植えられている庭を見て、椿三十朗と名乗るんだろうなって思い一人笑い。 作品は見て損はしないです。 ▲
by hanurukiru
| 2005-11-24 23:23
| DVD・CD
2005年 06月 27日
榎戸さんがクリスシャーマを知らない自分のために、わざわざrampage dosage pilgrimageを送ってきてくれた。有り難うございます!
▲
by hanurukiru
| 2005-06-27 08:43
| DVD・CD
2005年 05月 24日
1 |
ファン申請 |
||